img img img

年末調整と確定申告について質問です。 バイトを2つ掛け持ちしています。 合計103万は超えて...

img

9:4211年末調整と確定申告について質問です。。

バイトを2つ掛け持ちいます。。

合計103万は超えていません。。

去年の秋ごろに両方から、 年末調整に関するURLが送られてきま。。

年末調整と確定申告について質問です。。

バイトを2つ掛け持ちいます。。

合計103万は超えていません。。

去年の秋ごろに両方から、 年末調整に関するURLが送られてきま。。

身分や所得を記入するというものだったのですが、 A社にはA社のみの所得を、 B社にはB社のみの所得を記入提出しましま。。

調べると"年末調整は多く稼いでる方で"と 出てくるのですが、 ①自分の場合も片方のURLにだけ 答えるべきだったのでしょうか? ②所得を記入する欄には 2社の合計を記入するべきだったのでしょうか? ③税務署に行って確定申告をする必要がありますか? ググってもよく分からなかったため、皆様からすれば初歩的な質問かもしれませんが、ごいただけると助かります。。

税金 | アルバイト、フリーター10

(1件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 9:55①自分の場合も片方のURLにだけ答えるべきだったのでしょうか? 扶養控除申告書を提出いる方だけに答えるべきで ②所得を記入する欄には2社の合計を記入するべきだったのでしょうか? その通りです 合計金額を記載からと言って 合計額で年末調整される訳ではありません 単に基礎控除額を決めるための金額にすぎません ③税務署に行って確定申告をする必要がありますか? 所得税の確定申告は不要ですが住民税の申告が必要な場合があります 基準が自治体によって異なりますから市役所で確認くださいこのはいかがでか?