乗用車のタイミングベルトを10万Km前後に交換されたか不明な中古車に乗ってます。(聞き忘れまし...
8:4乗用車のタイミングベルトを10万Km前後に交換されたか不明な中古車に乗ってます。。
(聞き忘れま/現在14万km強、売却予定はないです)思い切って交換しますか?乗用車のタイミングベルトを10万Km前後に交換されたか不明な中古車に乗ってます。。
(聞き忘れま/現在14万km強、売却予定はないです)思い切って交換しますか? 9:07切れてエンジン壊れたら乗り換えるつもりなのか、によりますね。。
そのつもりなら、無交換で切れたらあきらめるで良いと思います。。
愛着があって運転を楽しみたいのであれば、交換もありだと思います。。
うちの車は10万キロ手前で交換いますが、タイミングベルトってかなり伸びます。。
交換することでバルブタイミングが元に戻るので、エンジンの調子も良くなります。。
(新車時に戻る)このはいかがでか? カテゴリマスター 9:04私なら取りあえず、エンジンのタイミングベルト周りにマジックペン等で交換タイミングの様な記載がないか確かめます。。
整備士が交換いる場合、エンジンに何万キロで換えたのかをマジックペン等で書き込む事が多いですから。。
8:46乗り換えるつもりでいれば 切れた時には乗り換えればいいし 切れなければ乗り続ければよいかと思います。。
仮に高速を走っていて切れたともすぐに止まるのではなく惰性がありますので路肩(左側)に寄る事も可能かと思います。。
8:45タイミングチェーンならベルトじゃないので交換不要です。。