埼玉県八潮市で道路が陥没して大変なことになっていますが、今後、人口が減っていくと過去に作ったイ...
8:3533埼玉県八潮市で道路が陥没大変なことになっていますが、今後、人口が減っていくと過去に作ったインフラが維持できずこのような事が全国で頻繁に起こってしまうと思いませんか?埼玉県八潮市で道路が陥没大変なことになっていますが、今後、人口が減っていくと過去に作ったインフラが維持できずこのような事が全国で頻繁に起こってしまうと思いませんか? 9:49オープンな所は目が行きやすいからまだ良いですが、下水道等点検が難しいところがやばいと思います。。
リニアカーは大部分がトンネルだそうですが、100年後は大丈夫でしょうかね。。
このはいかがでか? 8:57はい この先いたる所で老朽化問題が起きてきます。。
さらに書き足しますと、この国は税を財源と考えないといけないとなっています。。
彼らのロジックだと、これらの財源が莫大にかかってきます。。
明治からインフラが整備され現在に至っていますが、税を財源ときたのでしょうか? 違いますよね。。
国がおカネを創り出すことで現代社会になったんです。。
借金(負債)が1200兆円にもなっている~これ以上増やすと財政破綻する~と聞きませんか。。
でもその負債があるから私たちの豊かな文明社会があるのです。。
つまりは借金(負債)を減らすということは私たちの暮らしを貧しくするということです。。
いま主流になっている誤った解釈に早く気づかないと大変なことになると思います。。
というかすでに手遅れと言えるくらいヤバい状態です。。
8:45そうです。。
急激な人口減社会の一番大きなリスクです。。