img img img

日本の番組、コンテンツって近年になって全く勢いを失っていませんか? 自分はNetflix等をよ...

cont
image
2:5744日本の番組、コンテンツって近年になって全く勢いを失っていませんか?日本の番組、コンテンツって近年になって全く勢いを失っていませんか? 自分はNetflix等をよく利用するのですが、ドラマ、料理番組、リアリティーショーの規模感、制作費、クオリティ全てにおいて韓国やアメリカに劣っている気がします。。

特に韓国が好きだからという訳でもないのですが、日本のもので見ているものと言えばアニメくらいしかありません。。

最近話題になった地面師や今際の国の様な圧倒的な規模のドラマはネトフリ出資で純日本産のコンテンツで最近面白いと思ったものがvivantくらいしかありません。。

何故こんなにも他と差がついてしまったのでしょうか。。

。。

。。

海外ドラマ | アジア韓国ドラマ45 9:01USAIDの成果ではないでしょうかこのはいかがでか? カテゴリマスター 6:45Netflixに至っては俳優のギャラ高騰の煽りで制作費の高騰によって、昨年から日本に出資するのが増えま。。

日本のNetflix配信予定には韓国ドラマはわずかしかありません。。

日本が衰退のではなく日本はそもそも国内の需要で十分だったんです。。

5:57韓国の「イカゲーム」や「フィジカル100」などもNetflixが製作費を出外資です。。

Netflixオリジナル番組は全てNetflixが製作費を出します。。

日本に限らず韓国、アメリカ、ヨーロッパもです。。

また、韓国のドラマ「ウヨンウ弁護士は天才肌」「愛の不時着」などのドラマは 有料のケーブルテレビのドラマであり、日本の民放ドラマとは違います。。

あります。。

4:00海外から持って来るものは、その国の中でも特に優れたコンテンツ。。

国内のものは、ピンキリ全てを目にします。。

だから、貴方は海外の非道いコンテンツを知らない。。

海外の優良コンテンツと国内の粗悪コンテンツを比べれば、確実に海外の方が良く見えるでしょ。。

国内にだって、あります。。

貴方の好みに合わずとも、余人は楽しんでいるんですから。。

何だかんだ言って、TVを点ければ良いだけのTV番組の方が、いちいち登録能動的に視聴しなければならない配信番組よりも、世間一般の人はまだまだ観ていますよ。。