img img img

同じテナント内に同じようなカフェが入り、お客さんを取られました。 不動産屋に憤慨しております。4月

cont
image
8:5711同じテナント内に同じようなカフェが入り、を取られま。。

不動産屋に憤慨おります。。

4月にケーキ中心のカフェをオープンしま。。

同じテナント内に同じようなカフェが入り、を取られま。。

不動産屋に憤慨おります。。

4月にケーキ中心のカフェをオープンしま。。

観光地のテナントで、2階建ての2階、もようやく定着しそうだな…というところだったのですが、今月1階に同じようなケーキを出すカフェが入り、を取られてしまいま。。

そのケーキ店が入る時に不動産屋から一切話も説明がありませんで。。

また、新しいお店からは一度も挨拶もない上、うちと価格を同等にり、同じようなメニューを後追いで出きます。。

(一番売れ筋だったかき氷も、全く同じイチゴ&マンゴーで500円等) お店同士で競争するのは仕方ないとも、不動産屋から、お店が入る前に一言も説明がなかったのに腹が立ちます。。

その地域でもトラブルメーカーと有名な不動産屋であることを後で知りま。。

現テナントでも、一度全テナントが不動産屋ともめて撤退というイワクツキ物件だったようです。。

商売を始めるものとそういう下調べが甘かったというのはもちろんあるのですが、どうも納得いきません。。

何か不動産屋に対できるコトはないでしょうか。。

ざん叱咤されまので、冷たいはごめんなさい。。

皆様の温かくすばらしいをお願い致します。。

企業と経営 | 9:36何もありません。。

このはいかがでか?