息子は最近結婚して共働きです。 家事も食事の準備もほぼ息子がしています。 嫁は仕事に対する熱意...
10息子は最近結婚共働きです。。
家事も食事の準備もほぼ息子がいます。。
嫁は仕事に対する熱意がすごく、家事の分担はもちろん仕事が続けられることが条件で結婚ようです。。
息子は最近結婚共働きです。。
家事も食事の準備もほぼ息子がいます。。
嫁は仕事に対する熱意がすごく、家事の分担はもちろん仕事が続けられることが条件で結婚ようです。。
わたしはたまには美味しい物を作ってあげたい…とかの気持ちにはならないのかな?と大切にされてないような気が、息子が不憫でなりません。。
息子は独身の時から、家事も割とできるタイプだし料理も好きではあったと思いますが、愛情不足のように思えて母親のわたしは悲しいです。。
分担というよりやらなくて良いならその方が楽…くらいに思っているように見えます。。
息子の仕事も忙しいですし、ハードな面もあります。。
健康栄養面など考えて食事を作ってあげてほしいとついつい思ってしまいます。。
もうこんなことを考えるのがおかしい、時代錯誤というのでしょうか?家族関係の悩み | 生き方、人生相談99 でもご本人がどう思われているか。。
ですね。。
が今現在満足生活をされているのなら何も問題無いと思います。。
少しでも不満を抱えているのなら不憫に思うかもしれませんが、が選んで結婚奥様なので、夫婦二人の問題であって、悲しいかな貴女様が介入する事ではないんですよね。。
今の時代、女性が必ず料理しなければいけないわけではなく、共働きなら尚更出来る方がする傾向ですし、のカッコ良さに惹かれてそのサポートをくて結婚のかもしれませんよ。。
どちらにも夫婦二人が幸せならそれでもいいではありませんか。。
このはいかがでか? 質問者私が勝手に思うだけで、息子とも話ことがなくて。。
口出しはは行けないと思っているし、聞いたこともありませんで。。
そうですね。。
今はいろいろな夫婦のかたちがあり、多様性の時代ですから。。
は、『料理が好きで家事が得意な女』よりも、『仕事熱心なバリキャリ女』の方が好みなんですよ。。
そんで、今のパートナーを選んだんです。。
妻のために美味しい料理を作るのが、の楽しみなのかもしれませんよ。。
質問者なるほど…。。
そうかもしれません。。
仕事る姿に魅力を感じていたのかもしれません。。
ありがとうございま。。
息子とは飛行機で行くような距離ですが 年に23回孫を連れて帰ってきます は来ませんが 2週間から10日間くらい滞在行きます 感心することに孫の世話はいっさい息子が います 3歳の時から4歳5歳と来ているのですが 私は食事を作るだけで おむつの世話からお風呂、遊んだり 感心するほど世話をいます いつも家でもやってるのだろうと思うほどの 手際の良さに黙ってみていますが 2週間わが家にいても3歳の子が ママ質問者最近はそれぞれの実家に里帰りも定着きたようですね。。
わたしもこの先孫ができて、そのような里帰りをくれるなら、逆にありがたいです。。
気遣って嫌だな…と思いつつ帰ってきてほしくはないので。。
今のパパたちは手際良く子育てをするんですね。。
素晴らしいですね。。
ありがとうございま。。
17:が料理下手でクリーンネスもダメという家事スキルが低いなら旦那は我慢しろと?質問者我慢するより自分でしろ!という意味ですよね。。
確かに栄養も偏るし家が不衛生になりますものね。。
ありがとうございま。。
が相談来られたら、相談にのってあげるように方がいいですよ。。
側からみると、不便にみえるかもしれませんが、本人がそれでいいと考えているのなら、下手に何か言ってしまった事で、夫婦仲に亀裂が入り、に嫌われてしまう可能性があると思います。。
実状がわからないので、お気を悪くする意見でら、申し訳ありません。。
質問者いえとんでもないです、ありがとうございます。。
息子は良くやってるな、疲れないかな?と思うだけで、口出しはもちろん疲れない?と聞いたこともないんですよ。。
さらに返信を表示(1件)12次へ10件