img img img

ネガティブ、心配性な性格を治したい。 高校3年生です。私には高校1年生の彼氏がいます。 現在5...

2 2 2 2

img

ネガティブ、心配性な性格を治い。。

高校3年生です。。

私には高校1年生の彼氏がいます。。

現在5ヶ月です。。

私は、とにかく心配性な性格です。。

ネガティブ、心配性な性格を治い。。

高校3年生です。。

私には高校1年生の彼氏がいます。。

現在5ヶ月です。。

私は、とにかく心配性な性格です。。

それは、浮気に対する心配とかじゃなくて、事故ないかなという心配です。。

なぜこんな心配性になったかと言うと、高2の夏に自転車に乗ってる最中、交差点で車にはねられたことがトラウマとなり、過去の自分を彼氏に連想させてしまうようになってしまったのが原因です。。

元カレとは、私の心配性が原因で別れてしまいま。。

しかし、今の彼氏は私の性格への理解があり、心配性な私の所も含めて好きと言ってくれています。。

返信できるだけ早くするとか、報連相を意識くれたりと、なるべく私に不安を与えないような努力をくれています。。

ただ、それじゃあまた元カレと同じになるような気が、彼を縛ってしまってるような気が、私は今日、彼氏に別れを匂わせるような発言をしまいま。。

正直、彼は私にはもったいない人間なのです。。

顔もアイドル顔のイケメンで、私のためなら自分の時間を惜しんでもというくらい、優しい性格です。。

そら、彼氏は「俺は(私)がいないと生きてけない。。

(私)がいない生活なんて想像できひん。。

だから別れたくもないしそんなこと言わんでほしい」と言ってくれま。。

大きな出来事がないと、簡単に性格は変われないとわかっています。。

元カレの時に、辛いほど思い知らされま。。

それでも、こんな私でも必要とくれてる人が存在するんです。。

だったら、彼の期待に応えたいです。。

返信が遅い時、「事故る…?」「倒れてないよね…?」という思考回路を変えたいです。。

もう一度、自分を変える努力をいです。。

どんなアドバイスでも構いません。。

全部試いと思います。。

まだ高校生だから仕方ないのかもしれませんが、 彼氏や恋愛のことばかり考えていたら精神的に未熟な部分も成長しないし、 ネガティブ、心配性な自分を変えて強くなりたいという気持ちがあるなら 同じことを繰り返さずに、強い意志を持ったり 恋愛以外のことを頑張ったり、バイトをり、親孝行りなど 口だけではなく自分から行動いるはずだと思いますけどね。。

全部試いなんて口だけだろうね。。

そういう心配いる辛くて弱い自分が好きなんだと思います。。

このはいかがでか?