猫のご飯について 1歳半の姉妹猫と暮らしています。 時々ご飯を吐き戻ししてしまうためご飯変更...
6:0133猫のご飯について 1歳半の姉妹猫と暮らいます。。
時々ご飯を吐き戻ししまうためご飯変更を悩んでいます。。
現在ご飯は hills消化ケア or hills腸内バイオーム猫のご飯について 1歳半の姉妹猫と暮らいます。。
時々ご飯を吐き戻ししまうためご飯変更を悩んでいます。。
現在ご飯は hills消化ケア or hills腸内バイオーム ロイヤルカナン消化器サポート 上記を半々+トッピングと シーバリュオ 減塩ペットにぼし ママクックフリーズドライ 上記のうち1~2つその時々によって混ぜてあげています。。
大半はシーバリュオを混ぜることが多いです。。
(週1~2でウェットフードやささみ+ドライフード) 上記のドライフード片方をオールウェル吐き戻し軽減に変更予定なのですが(お試し用をあげて大丈夫か試し済み)、他にオススメはありますか? hillsやロイヤルカナンには吐き戻し軽減のご飯がないため悩んでいます。。
姉妹とも避妊手術後に体質が変わってしまったのか下痢が治らず、ご飯を上記2種ドライに変えてから下痢が治ったため消化器系のご飯をやめるのは不安なので考えていません。。
ドライ2種混ぜているのは飽き防止のためでが結局今飽きちゃったのでトッピングを混ぜています。。
(シーバリュオだけ飽きずに食べてくれるので) ご飯を何種も混ぜてしまうのは餌の機能上良くないのでは.?と思うのですが、上記の理由もあり悩んでいるのでアドバイスやオススメあれば教えていただけますと幸いです。。
何卒よろしくお願いいたします!ネコ | ペット36
(3件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 7:17ご飯のお皿は猫の高さに合わせてますか? 床に直置きだと食道が逆流吐き戻しやすいです。。
隣同士でご飯をあげると取られまいと早食い逆流することもあるので2匹のご飯は離あげるといいかもです。。
メスだと口も小さいのでなるべくなら小粒のフードを選んであげるといいかもです。。
ミャウミャウやメディファスやオールウェルは小粒だった気がします。。
このはいかがでか? 6:24消化ケアの食事をあげてるのに他の食事(おやつ)を混ぜたらあまり意味がないかと。。
人間だって胃腸が弱ってるからっておかゆを食べても、そこにとんかつをトッピングりはしませんよね。。