バイトで苦労していた大学時代より、正社員になった社会人時代の方が楽だと思う自分は変ですか? バ...
13:4900バイトで苦労いた大学時代より、正社員になった社会人時代の方が楽だと思う自分は変ですか?バイトで苦労いた大学時代より、正社員になった社会人時代の方が楽だと思う自分は変ですか? バイトの時は、とにかくどの職場にも馴染めず短期離職を繰り返し、罪悪感で就職への不安を感じていま。。
飲食と雑貨店で働いていたのですが、1日で仕事を終わらせなければならず、スピーディに仕事を遂行するなかでミスが絶対に許されないという状況がしんどかったです。。
そ忙しいので、周りもピリピリいて報連相もしづらく、とにかく仕事も人間関係も失敗しないよう、歯車のように感情を押し殺働いていま。。
社会に出てもこんな感じかと不安で。。
そ、不動産系の総合職にいざ就職ら、すごく働きやすく、大学の課題のようにある程度仕事の期限に猶予があり、ミスをもその後の行動で全然カバーできると感じています。。
今まではジョブローテだったのですが、来年からは企画職と希望通りに配属が確定します。。
バイト時代と比べれば失敗もほとんどなくなり、評価も年々上がっています。。
周りの人も余裕がある人が多く、分からないことも聞きやすく、仕事で困った時も頼りやすく、すごく働きやすいです。。
私には、バイトみたいな作業感ではなく、頭で考えて仕事を動かすような働き方の方が向いていたのでしょうか?職場の悩み3