数年前の民法改正について質問です。 数年前に民法の大改正があり、心裡留保がペットボトルからオ...

img

17:4900数年前の民法改正について質問です。。

数年前に民法の大改正があり、心裡留保がペットボトルからオニギリに変わったり、錯誤が無効から取消に変わったりけっこう大きく変わったと習ったのですが、数年前の民法改正について質問です。。

数年前に民法の大改正があり、心裡留保がペットボトルからオニギリに変わったり、錯誤が無効から取消に変わったりけっこう大きく変わったと習ったのですが、 所謂学説対立がある論点でほぼ一つの学説が絶対的な立場を占めて他の学説がほとんど入る余地のないような論点でも、明文化されなかったものがいくつもあると聞きます。。

そこで、法律の有識者に聞いてみたいのですが、民法改正時に「これは明文化されると思ったのに、特段何も変わらなかった」とがっかり論点ってどんなものがありまか? 当方、非法学部で司法書士の試験に合格者で学問との法律にはまるで疎いのですが、講師が度々そのような事をぼやいていて気になっての質問です。。

法律相談 | 法律、消費者問題5