18きっぷで聞きたいことがあります。 田舎住みで地元に鉄道はあるけど基本乗ることがないのですが車
2:042218きっぷで聞きたいことがあります。。
田舎住みで地元に鉄道はあるけど基本乗ることがないのですが車を使わない旅行に行くときだけ鉄道を使っています。。
18きっぷで聞きたいことがあります。。
田舎住みで地元に鉄道はあるけど基本乗ることがないのですが車を使わない旅行に行くときだけ鉄道を使っています。。
いつもは地元の駅からワンマンカーにのり非電化区間から電化区間に切り替わる駅で整理券を持って乗り換え、終点の駅で整理券を提示運賃を払っています。。
3:02現在の18きっぷは、利用開始日を指定窓口や指定券券売機で購入します。。
無人駅から乗る場合は、事前に購入おけば整理券は関係なく、必要の都度提示すればいいだけになります。。
駅員や乗務員は、有効期限内か日付を見て確認するだけになります。。
このはいかがでか? 2:20「非電化区間から電化区間に切り替わる駅」が駅員がいる駅で自動改札がある駅なら、 整理券を持って降りる。。
その駅の改札の駅員がいる窓口で駅員に整理券と青春18切符を見せて青春18切符を使いたいので自動改札に通い旨を伝えてちょっと改札の外に出もらう。。
自動改札に青春18切符を入れて通再び駅の中に入る。。
質問者 2:31ありがとうございます。。
切り替わる駅は日中は有人みたいなのですが始発で行く場合窓口がしまっています。。
この場合は終点の駅で整理券と18きっぷを見せて説明すればいいのでしょうか? 終点の駅は大きい駅なので朝から窓口が開いています。。